14.付録
14-5.参考文献 (旧「ファイリングの部屋」アーカイブ)

ファイリングの部屋
HOMEへ

 

これまで hi-ho.ne.jp で公開していた「ファイリングの部屋」を、この新しいドメイン(filingroom..jp)にもコピーしました。不要と思われるページは削除していますが、内容はそのままです。
従来のアドレスにも、当面は残しておきますが、できるだけこちらを利用していただければ幸いです。

 

「ファイリングの部屋」のホームページに関連した文献などを集めています。ホームページの中で直接引用していないものも含んでいます。
 
日本文書情報マネジメント協会の書籍
1 これからの経営に求められる文書情報マネジメントのあり方
2

新しい文書情報マネジメントの基礎と応用 第2版 木戸 修編 (2010年5月発行)

3 標準化ガイドブック2012 画像情報マネジメント協会標準化委員会編 (JIS Z 6016、JIS Z 6017などが収録されています。)
   
社団法人日本文書情報マネジメント協会は、2013年10月に公益社団法人日本文書情報マネジメント協会になっていますが、書籍の表示は、発行日の名称で記載しています。

このうち、「標準化ガイドブック」は、一般の書店では販売れさていません。購入については日本文書情報マネジメント協会までお問い合わせください。

一般書籍
1. 「帳簿書類のデータ保存・スキャナ保存」完全ガイド 袖山 喜久造著
2. 文書管理物語 ―ストーリーと解説で学ぶ電子的情報管理の実現 (社)ビジネス機械・情報システム産業協会 ドキュメントマネージメントシステム部会
3. 内部統制時代の文書・情報マネジメント―事業継続と企業価値の向上をめざして 企業が生き残るための実践ガイド 牧野 二郎著
4. 頭のいい人がしている整理・ファイリング術 桃山 透著
5. ファイリングの基本&超整理がイチから身につく本 小野 裕子著
6. 文書管理・記録管理入門―ファイリングからISOマネジメントまで (日外選書Fontana) 城下 直之著
7. 魔法のように片づく!見つかる!超ファイルの技術 刑部 恒男著
8. すごい! 整理術 (PHPビジネス新書) 坂戸 健司著
9. 夢をかなえるファイリング―整理・整頓は人生を変える 小野 裕子著
10. ファイリング&情報共有なるほどガイド―あなたのオフィスを変える くろがねファイリング研究所 編
11. 「超」整理法1 押出しファイリング (中公文庫) 野口 悠紀雄著 (個人向けファイリング法です。組織向けには向いていません。)
12. ファイリング&整理術 (日経文庫) 矢次 信一郎著
13. デジタル文書管理―超ファイリング術 城下 直之著
14. ファイリングがオフィスを変える―いきいきオフィスのすっきり作戦 コクヨレコードマネージメント推進部編
15. 電子文書保存のしくみと実務―記録管理の基本と標準化 木村 道弘著
16. 自治体ファイリングシステム―情報公開対応マニュアル 広田 伝一郎著
17. 入門 事務・文書管理―現代のオフィス・マネジメント 高橋 光男著
18. ファイリングマネジメント―これからの文書管理 城下 直之著
19. 内部統制のカギを握る 文書管理システム導入のすすめ ビジネス機械情報システム産業協会ドキュメントマネージメントシステム部会編
20. 今、なぜ記録管理なのか=記録管理のパラダイムシフト―コンプライアンスと説明責任のために (日外選書Fontana) 小谷 允志著
21. ファイリングの基本が面白いほど身につく本 (知りたいことがすぐわかる)  吉原 靖彦著
22. 図解 ファイリングの方法―名刺の整理からオフィスのシステムづくりまで  野口 靖夫著
23. 逐条解説 e‐文書法―民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律 内閣官房情報通信技術(IT)担当室編
24. セキュリティ時代の文書管理―コクヨの「危機回避」ファイリング術 池田 宏著
25. 文書管理の基礎知識―仕事を円滑に進めるための基本スキル (ヒューマンブランドシリーズ) ブレインワークス著
26. ファイリングがわかる事典―読みこなし・使いこなし・活用自在  野口 靖夫著
27. シングル・ファイリングのすすめ 新装版 福山 穣、梶川 達也、永田 光広著
28. ビジネスマンのための図解 整理の技術! 村岡 正雄著
29. 自治体のための文書管理ガイドライン―情報公開対応の文書管理の在り方 広田 伝一郎著
30. はじめて学ぶ文書管理―レコード・マネジメント入門 門倉 百合子著
31. 情報公開と文書管理の技術―実務対応型ファイリングシステム 岩谷 伸二著
32. 情報公開と文書管理 杉浦 允著
33. 文書のライフサイクル 作山 宗久著
34. 情報化時代の事務・文書管理 室屋 洋一著
35. OA時代のやさしいファイリングシステム―地方自治体の新しい文書管理技法 野口 輝文著
36. 情報化時代の文書管理―経営事務と文書情報 山口 尚夫著

ファイリング関係の本は、あまり売れないためか絶版となることが多いようです。
なお、ここで紹介している書籍を全てを読んだわけではありません。内容については保証できるものではありません。

 

JIS
1. JIS P 0138:1998 紙加工仕上寸法
2. JIS P 0202:1998 紙の原紙寸法
3. JIS Q 9000:2000(ISO 9000:2000) 品質マネジメントシステム − 基本及び用語
4. JIS Q 9001:2008(ISO 9001:2008) 品質マネジメントシステム − 要求事項
5. JIS Q 13335-1:2006(ISO/IEC 13335-1:2004) 情報技術 − セキュリティ技術 − 情報通信技術セキュリティマネジメント−第1部:情報通信技術セキュリティマネジメントの概念及びモデル
6. JIS Q 14001:2004(ISO 14001:2004) 環境マネジメントシステム − 要求事項及び利用の手引
7. JIS Q 2001:2001 リスクマネジメント構築のための指針
8. JIS Q 27001:2006(ISO /IEC 27001:2005) 情報技術 − セキュリティ技術 − 情報セキュリティマネジメントシステム−要求事項
9. JIS Q 27002:2006(ISO /IEC 17799:2005) 情報技術 − セキュリティ技術 − 情報セキュリティマネジメントシステムの実践のための規範
10. JIS X 0701:2005 情報及びドキュメンテーション − 用語
11. JIS X 0213 7ビット及び8ビットの2バイト情報交換用符号化拡張漢字集合
12. JIS X 0836:2005(ISO 15836:2003) ダブリンコアメタデータ基本記述要素集合
13. JIS X 0902-1:2005(ISO 15489-1:2001) 情報及びドキュメンテーション − 記録管理 − 第1部:総説
14. JIS X 4301:1995 (ISO/IEC 10918-1:1994)  連続階調静止画像のディジタル圧縮及び符号処理 − 第1部 要件及び指針
15. JIS X 5004:1991 (ISO 7498-2:1989) 開放型システム間相互接続の基本参照モデル − 安全保護関係
16. JIS X 4350-1:2002 (ISO/IEC 15444-1:2000)  JPEG2000画像符号処理システム − 第1部:基本符号処理
17. JIS X 5063-1:2005(ISO /IEC 18014-1:2002) タイムスタンピングサービス − 第1部:枠組み
18. JIS X 5092:2008 CMS利用電子署名(CAdES)の長期署名プロファイル
19. JIS X 5093:2008 XML署名利用電子署名(XAdES)の長期署名プロファイル
20. JIS X 9204:2004(ISO 12640-2:2004) 高精細カラーディジタル標準画像(XYZ/SCID)
21. JIS X 6933:2003 情報技術 − 事務機械 − テストチャートによるカラー複写機の画像再現性能評価方法
22. JIS Z 6000:1996 マイクログラフィックス用語
23. JIS Z 6008:1982 マイクロ写真用解像力試験図票とその用法
24. JIS Z 6014:2008 電子化文書のデジタル用試験標板 − 仕様及び使用方法
25. JIS Z 6015::2010 エレクトロニックイメージング用語
26. JIS Z 6016:2008 紙文書及びマイクロフィルム文書の電子化プロセス
27. JIS Z 6017:2006 電子化文書の長期保存方法
28. JIS Z 8245-1:2006(IEC 82045-1:2001) 技術文書マネジメント−第1部:原則及び方法
29. JIS Z 8305:1962 活字の基準寸法
30. JIS Z 8729:2004 色の表示方法 − L*a*b*表色系及びL*u*v*表色系
   

これらのJISは、日本規格協会でそれぞれ冊子体として販売されていますが、いくつかのJISをまとめて収録した書籍(JISハンドブック)として、一部の書店でも販売されています。しかし、JISハンドブックには、全てのJISが収録されているわけではなく、JIS X 0902などは冊子体で個別に購入する必要があります。
また、日本規格協会でもJISハンドブックを販売していますが、送料が必要のためアマゾンで注文したほうが安くなります。

アマゾンへのリンク(同じJIS規格が複数の本に収録されていますので、目的に応じて選択してください。)
書籍名 サブタイトル 収録JIS
JISハンドブック 2013 紙・パルプ JIS P 0138、JIS P 0202など
JISハンドブック 2013 標準化 JIS Q 9000、JIS P 0138など

JISハンドブック 2013
品質管理 JIS Q 9001、JIS Q 9002、JIS Q 9003など
JISハンドブック 2013 ISO 9000 JIS Q 9000、JIS Q 9001、JIS Q 9002など
JISハンドブック 2013 環境マネジメント JIS Q 14001、JIS Q 9000など
JISハンドブック 2013 リスクマネジメント JIS Q 2001、JIS Q 13335-1、JIS Q 27001、JIS Q 27002、JIS Q 9000など
JISハンドブック 2013 情報基本 JIS X 0701など
JISハンドブック 2013 色彩 JIS Z 8729など

 

 

| Topページ | 0.はじめに | 1.情報の記録 | 2.増加する書類 | 3.作成から廃棄まで |
| 4.書類の整理 | 5.書類の電子化 | 6.電子化書類の活用 |

backnext| 7.電子ファイルとファイリング | 8.LANの活用と問題点 | 9.ファイリング意識の向上 |
| 10.ファイリングを考慮した書類の作成 | 11.マネジメントシステム |
| 12.リスク管理 | 13.ファイリングに関する動き | 14.付録 | 15.編集雑記 |


Updated on 2014/9/15